ファンデーションの色が与えるイメージ・印象・効果
当店M's room のパウダールームには、
3色のリキッドファンデーション(テスター)を置いています。
このリキッドファンデーションは、水溶性の美容成分を多く配合し、保湿性に優れているので、
健康的なみずみずしいツヤとハリのある「貴方らしい美しい肌」に仕上げますよ。
乾燥知らずの肌に(^^♪
当店の施術はダウンタイムはほとんどないので、すぐにメイクは出来ます。
気軽にテスターを使っていただきたいのですが、
たまに、”私はどの色がいいですか?”と聞かれます。
自分の肌色に合うファンデーションを選ぶのは難しいですよね。
色を上手に選んで、さらに上質な仕上がりを…どうぞ♪
<赤み肌>
ニキビなどでの赤み色や色むら、更年期症状などで顔が赤く火照りやすい方には、
おすすめカラーは、ベージュ。
仕上りは、赤み・色むらを中和し、自然な透明感・軽さを出す。
<青ぐすみ肌>
ノーメイクの時に貧血っぽく青白い顔色の方には、
おすすめカラーは、オークル。
仕上がりは、青みを補色し、カバーしながら健康的でヘルシーな肌色に。
〈黄ぐすみ肌〉
手首の内側が黄色っぽく、顔のくすみが気になるイエローベースの方には、
おすすめカラーは、ピンク。
女性らしい血色感を足すことで、黄みを中和し、優しい印象に。柔らかいハリ感・ツヤ感を出す。
★類似色を肌にプラスすると、色は中和しあう☆
★補色の反対色をプラスすると色をカバーしあう☆
特に肌色のお悩みのない方は、フェイスライン・首あたりで馴染みの良い色を選んでください。
色の差が気にならない色が、貴方の肌色に合っている色です♡
ご自身の肌色に合わせるとお悩みがカバーできない方、くすんでしまうというお悩みのかたは色味の足し算、引き算をして理想の顔色に近づけてみてはいかがですか!?
0コメント