知っておくべきお肌のPH ”弱酸性”が言い訳
お肌のPHは”弱酸性”が良いと言われているのはなぜでしょうか?
お肌が弱酸性になると、
「引き締まる」そして「潤う」という特徴があり、”弱酸性”に整えることが大切と言われています。
反対にお肌が”アルカリ性”に傾くと、
「たるむ」「乾燥する」また「悪玉菌が繁殖する」と言われています。
お肌を”アルカリ性”に傾けてしまう1番の要因は、「洗顔」です。
洗浄力の強いタイプの洗顔料は、お肌を一時的に”アルカリ性”に傾け、
「たるむ」「乾燥する」「毛穴が開く」などに繋がってしまいます。
なるべく早く洗顔料を洗い流していただくことをお勧めします。
そして、洗顔後は、「弱酸性の化粧水」を使用していただくと、”アルカリ性”に傾いたお肌を、素早く”弱酸性”に整えてくれます。
ご自身のお持ちの化粧水が”弱酸性”かわからない場合は、全成分表示を確認し、「クエン酸」や「リン酸」などの酸性剤が配合されていれば、”弱酸性”の化粧品の場合が多いです。
お肌のPHを知ることで、化粧品によるトラブルを防げ、さらに効果を高めることができます。
7/16発売の新商品は、有効成分だけではなく、お肌のPHをしっかりと考えた化粧品シリーズです。
是非ともお楽しみにしてください♪
* ... * ... * ... * ... * ... * ...* ... * ... * ... * ... * ... * ...* ... * ... * ...* ... * ... * ... * ... * ... * ...* ... *
~メディカル美容~
【小顔・毛穴・ニキビ・乾燥・たるみ】
透明感あふれるハリつや肌に!
🌻フェイシャルエステM’s room 🌻
0コメント