自分では気づかない加齢臭…

汗をかいたりすると、気になるのが体臭ではないでしょうか?


娘から”頭クサイ!”とか言われドキッとするときがあります。

仕事柄、毎朝シャワーを浴びて出勤していますが…(;'∀')


今回は、年齢を重ねると発しやすくなる加齢臭についてです。



加齢臭の原因は大きく2点あります。


・40歳を過ぎた頃から増える「ノネナール」というニオイ物質と皮脂

・「身体の中の酸化」


この2点を改善していくと、加齢臭及び体臭のケアにつながります(^^♪


最初にノネナールや皮脂をしっかりと落としていきましょう。


ノネナールは、肌に付着しやすく水に溶けにくいという性質があります。

そのため軽く汗を拭いたり、シャワーを浴びたりするだけでは落ちません。


また洗いすぎても皮脂が落ちすぎ、足りない皮脂を過剰に分泌してしまう原因となりますので控えましょう。


しっかり落とすためには、毛穴の奥の汚れを取り除く気持ちで、「ゆっくり、丁寧に」洗うことが大切です。



次に、身体の中の酸化を減らしていきましょう。


活性酸素を無害化するSOD(スーパーオキサイド・ジスムターゼ)を活性化させるため緩やかな運動を行いましょう。


激しい運動は活性酸素を増やしてしまいますので、ウォーキングやジョギングなどを心がけましょう。



そして最後は、抗酸化物質を体内に摂取しましょう!


ビタミン類(ビタミンA/ビタミンE・ビタミンCなど)や、ポリフェノール、ルテインなど、多くの抗酸化を抑える成分が野菜などの食物に含まれています。



お肌のケア同様に、体臭も抜かりなく!

毎日を快適に過ごしましょう(^-^)



* ... * ... * ... * ... * ... * ...* ... * ... * ... * ... * ... * ...* ... * ... * ...* ... * ... *

~メディカル美容~

【小顔・毛穴・ニキビ・乾燥・たるみ】

透明感あふれるハリつや肌に!

🌹フェイシャルエステM’s room 🌹


フェイシャルエステ M's room

◆東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅徒歩9分! ◆毛穴・ニキビケア&小顔/ハーブピーリング専門 皮膚科(美容)看護師の15年の経験と技術を活かし、結果にこだわります。

0コメント

  • 1000 / 1000