【寒暖差疲労】にご注意!身体を温めてお肌イキイキ♪

朝晩めっきり寒くなり、冬の気配を感じる今日この頃、

体調は崩されていませんか?


体調が悪くなる原因の一つに、『寒暖差疲労』が挙げられます。


人間の体は、体温を一定に保とうとする機能が備わっているため、

気温が暑いと汗を出して体温を下げたり、寒いと体温を上げようと自律神経が働きます。


それが、急激に気温が変化すると自律神経が必要以上に働き、

過剰にエネルギーを消費してしまい、

疲労が蓄積した状態になる→これを『寒暖差疲労』といいます。


★頭痛 ★肩こり ★めまい ★疲れやすい ★胃腸障害 ★アレルギー

などの症状が現れます。




<寒暖差疲労対策のポイント!>


常に身体を温かい状態に保ち、寒さを感じにくくすること。


☆入浴 ☆首元を温める ☆適度な運動 ☆体を冷やす食べ物を控える

など、体を温めることが大切です。



身体を温めると、お肌も温められ血行が良くなるのでお肌イキイキ♪

ハリつやもUP!

美肌にもつながりますよ♪





* ... * ... * ... * ... * ... * ...* ... * ... * ... * ... * ... * ...* ... * ... * ...* ... * ... *

~メディカル美容~

【小顔・毛穴・ニキビ・乾燥・シミ・たるみ】

透明感あふれるハリつや肌に!

🌹フェイシャルエステM’s room 🌹

フェイシャルエステ M's room

◆東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅徒歩9分! ◆毛穴・ニキビケア&小顔/ハーブピーリング専門 皮膚科(美容)看護師の15年の経験と技術を活かし、結果にこだわります。

0コメント

  • 1000 / 1000