【弱酸性美容法】お肌・頭皮引き締めたるみ予防
加齢とともに気になるのが…「たるみ」
そのお顔のたるみは、頭皮のたるみが原因かもしれません!?
普段使っているシャンプーやコンディショナーの成分って気にしたことありますか?
シャンプーには、どんなものにも『アニオン(陰イオン)界面活性剤』という洗浄成分が配合されています。
洗浄力が強いタイプのものは、pHをアルカリ性に傾けてしまいます。
お肌もそうですが、頭皮のpHがアルカリ性に傾いてしまうと「たるみ」や「乾燥」に繋がります。
頭皮にはアルカリ中和能という働きがありますので、過度に心配する必要はありませんが、洗浄力が強いタイプの成分を見分ける際のキーワードは・・・
・ ◯◯スルホン酸Na
・ ラウリル硫酸◯◯
「全成分表示」に、これらが記載されていたら、洗浄力が強くて頭皮をアルカリ性に傾けてしまう可能性があります。
だから、なるべく早く洗い流して、頭皮がアルカリ性に傾いてしまう時間を減らすという事です!
そして、コンディショナーは弱酸性のものを選びましょう。
頭皮やお肌も弱酸性になれば、引き締まります!
コンディショナーが弱酸性か?を見極める成分は…
・ クエン酸
・ リン酸
など。
1 シャンプーの全成分表示を見る
2 洗浄力が強い成分が配合されている場合は、なるべく早く洗い流す
3 そして弱酸性のコンディショナーを素早くつける
という点を注意してみて下さい。
当サロンで取り扱っているヘアケアシリーズです。
・シャンプー(300mL)…¥3,200(税別)
・コンディショナー(300mL)…¥3,500(税別)
・ヘアトニック(60mL×3)…¥12,000(税別)
当サロンで取り扱っているヘアケアシリーズです。
<シャンプー・コンディショナー>
クエン酸(弱酸性)が配合されて、ターンオーバー促進・収れん作用があります。
また、血行促進をサポートする、【スーパーアミノ酸(アルギニン)】をシャンプー・コンディショナーともに配合しています。
毛髪を内側までケアする【加水分解ケラチン】も配合。
<ヘアトニック>
ヘアケアの本質は頭皮からです!
・プラセンタエキス…細胞活性・頭皮血流促進・ホルモンバランス調整作用
・KGF…髪の毛を作るケラチノサイトに直接作用し細胞増殖を促進
・IGF…毛根を刺激して強い毛を作り出す
・FGF…毛周期を改善するとともに線維芽細胞を増殖させ、頭皮の状態を整える
が配合されています ^^
~マイナス5才若返り肌になれる!~
【小顔・毛穴・ニキビ・乾燥・シミ・たるみ】
透明感あふれるハリつや肌に!
毛穴たるみ改善フェイシャル専門エステサロン M’s room🌹
東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」から徒歩9分!
#エステ#フェイシャルエステ#フェイシャル#エステサロン#台東区エステ#三ノ輪エステ#千束エステ#吉原#毛穴#毛穴の開き#毛穴のつまり#黒ずみ#毛穴の汚れ#くすみ#たるみ#シミ#しわ#ほうれい線#ニキビ#ニキビ痕#赤み#肌荒れ#乾燥#美肌#美白#小顔#リンパマッサージ#リンパ#マッサージ#毛穴洗浄#毛穴の掃除#キャビテーション#ラジオ波#フォト#ピーリング#美容#プラセンタ#プラセンタ化粧品
0コメント